ワーママと不妊治療…その2

悩む女性 不妊治療

こんにちは。kimarinoです。
不妊治療で一喜一憂の毎日です。
そんなこんなでブログを書く気力もしばらくなかったのですが、治療のほうが次のステップに進んだので、整理も含めて書きたいと思います。


※デリケートな話題ですので苦手な方はお戻りください

不妊治療のステップ

治療のステップアップとしてまずタイミング法、人工授精、体外受精、と一般的にあると思いますが、私は自己タイミング法で2年以上できなかったですし年齢も30代後半になっていましたので、初診の時に「人工授精から始めていきましょうか?」と言っていただき、保険適用の人工受精から始まりました。
人工授精は排卵調整で毎日薬を飲んだり、月に数回の内診などの負担はありますが、施術自体は簡単なので仕事中に数十分抜け出しながら(リモートだからできる荒技)どうにか続けられるものでした。
ただ、人工と名はつくものの手助けが入る部分以外は自然妊娠と変わらないので、劇的に妊娠率があがるものではないようで…私は5回繰り返しましたがすべて惨敗に終わりました…。

いざ、人工授精!

1回目の時は右も左も分からず、お医者様もあまり詳しく説明していただけなかったので(何か質問はありますか?とは聞かれましたがそもそも質問することすらわからない)ネットで調べまくりながら何をやっているのかとスケジュール感を掴むことでせいいっぱいでした。
流れはこんな感じでした。

・クロミッド(排卵誘発剤)を毎日飲み、卵胞を育てる
・1週間後の診察で卵胞細胞の大きさを見て、施術日を決定
・当日夫の精液を提出し、精液洗浄(40分ほど)してから施術
・hcG注射(排卵を促す注射。痛い。注射後36時間~40時間前後くらいに排卵)
・ルトラール(着床を助けるホルモン剤)を飲み着床を待つ

こんなことを毎月きっちり繰り返す、という形でした。
薬に副作用などもあるので、月によって薬のを変えて強さを調整してみたりいろいろありましたが、毎回卵胞自体はきっちり成長しているので「いい卵胞が育ってますね!」と言われるし精液検査も毎回「問題ないです!」と言われるので結局原因は分からないままリセットがきて時が過ぎていくばかり…。

体外受精へステップアップで変わったこと

人工授精5回して結果が出なかったため、ナチュラルに次月から体外受精へステップアップすることになりました。
費用負担も時間も負担も一気にはねあがるので正直びびりまくりです。
せめて、心の準備をするために一月あけたい気持ちもありましたが年齢的にもそんなことも言ってられんです。

AMH検査

ここに来て始めて「AMH」の値を血液検査で調べてもらいました。
発育過程の卵胞の数(量)を推測し、卵子がどの程度残っているかを調べるもの、だそうで、基準値の半分くらいでした…。
あれ、残りの卵子がめっちゃすくないってことやんけ!?と地味にショックでした。

一度に取れる卵子が少なくなりそうですね。
それまで毎月きっちり排卵していたから大丈夫かと思ってたけど…そうでもないんだなあ…

自己注射が始まる

これまでの毎日服薬するという生易しい方法ではなく、注射による排卵誘発が始まりました。
ペン型と通常の注射型があり、使う薬液によってどちらか決まっているそうです。注射の説明はすごく念入りにしていただきましたが、これまで自分で自分に注射をするという経験がないので、最初のひと差しは手が震えました。

ペン型の注射は、針が小さいので痛みもほぼなく、慣れれば意外といけるなーという感じ

膣剤が登場する

こちらもこれまでと違う投薬方法で、膣に直接入れるタイプのホルモン剤を処方されました。服薬タイプと何が違うのでしょう?
機会があれば医師に聞いてみてもいいかも…

スケジュールは読めない

人工授精はある程度スケジュールが読めたのですが、体外受精の採卵のタイミングはかなりシビアで、人によって卵胞の育ち具合が違うのでまったくわからない、と最初に言われました。
しかも、採卵手術は私の言っている医院では全身麻酔になるため半日、というかほぼ1日潰れます。急なタイミングで1日仕事のお休みをとることになるので、不妊治療のことを会社に話していないのでなんて言い訳しようか焦りました。
毎月続くとしたら今後のことを考えないとですね。

治療費が高い

保険適用になったとはいえ、体外受精は人工授精に比べ費用が跳ね上がります。
金額は採卵個数や凍結個数などにも変わってきます。
幸か不幸か低AMHの私は採卵個数が少ないので個数による費用負担は少なそうです…。

体外受精を受けられているいろんな方の動画を見て知ったのですが、保険適用になった分の不妊治療は、高額医療費制度や医療保険の手術給付金対象になる場合があります。
少しでも治療費負担を減らすために、調べて見る価値はアリです。

ステップアップその後…

というのが、人工授精→体外受精の間で経験したことのまとめになります。
自分の周期をこんなに意識し続けることは治療前はなかったし、間に熱を出したり体調の変化が起こるたびに一喜一憂するし、意識がそちらばっかり行きがちで仕事中も検索魔になるし、ほんとにメンタル持っていかれる毎日です。
経験者のブログや動画を見て情報を得ようとしたり共感したり、もうしばらくそんな感じになりそうですね…。

タイトルとURLをコピーしました